先日の火、水、急に思いついて仙台方面へTripしてきました。

あの津波の後始めて仙台新港に。
腰くらいの小さいサイズでしたが、あのパワフルな波は変わらず。
海にも大分サーファーが戻ってきていました。

初日は日が暮れるまで思い切りやりました。


夜は仙台市内へ、、、

お約束。
最高です!

二軒目「てなんご」さん

こちらも、うまし、、


てなんごさん、震災当日の話や現在のサーファー達の事、、沢山教えて頂きました。
そして、、てなんごさんオススメのBARに案内してもらいました。

老舗のBAR 「COOL」

絶品MOJITOを頂きながら
震災の時の話を沢山語って頂きました。

翌日は、、、

昨日いいお店を教えて頂いたCOSLABO WAXの営業マン〇田さんと
待ち合わせて新港で1ラウンド。
面ツルのなかなかいい波!

楽しいセッションでした。
その後〇田さんの会社へお邪魔しオススメのラーメン屋さんへ、、

バカウマです。
皆さんも機会があればぜひ!

午後はまだ津波の傷跡が残る南の方へ、、、
このあたりでは一部のポイントで町とサーファー達の話し合いで
波乗りが再開されているようですが、
ほとんどの海岸で護岸のための工事が行われている最中。
瓦礫もまだ山済み。
ここではさすがに波乗りする気持ちにはなれませんでした。
工事では津波対策でとにかくコンクリートで固めた護岸が行われています。
テトラも大量に作られて投入寸前。
もはや自然の海岸の姿はほとんど無くなりつつあります。
津波対策大事なのはもちろん分かりますがあれだけの大工事、、、
もっと自然なやり方があるのでは?

いつもいつも海岸を見るとこの国のやり方については考えさせられます。
今回のたびでお世話になった皆さん。
ありがとうございました!
またお会いできる日を楽しみにしています、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿